
「らーめん 526(こじろう)」
店舗:代官山
写真:「正油 ニンニクちょっと」
種別:しょうゆ(二郎インスパイア)
WEB:
麺 :細麺
接客 :☆☆☆☆☆
満足度 :★★★☆☆
チャーシュー:いける
店舗住所:東京都渋谷区猿楽町1-3 竜王ビルIII 1F
2019年11月、お仕事のお昼に訪れぬ。
初回訪問は2012年7月ということで、かなり長期間営業しているお店になっていますね(´ω`)
初回時の記事では辛辣なコメントで「再訪問はない」等と書いてしまっていましたが、かなり時間が経過したので再度味わいを試しに訪問したという感じでありますん|´・ω・`)
平日の13時過ぎ、先客0、後ろ客4ぐらい。
■注文は食券制。
ヤサイマシマシニンニクカラメ等の呪文の詠唱タイミングは不明w
sh回訪問時と同じ感想になりますが、なんとなくやっぱり店内が洗剤っぽいにおいがする気がしますねぇw塩素のにおい・・・というべきか・・・?
・・・まぁ気を取り直して・・・取り直して・・・前回ほどの悪印象はないが接客は落第点ですねwww
お店に入っても何にも声もかけてこないしほぼこっちを見てないw
食券の確認せずに調理をのろのろ開始している模様・・・大丈夫?www
完全にぼけちゃってる感じのオヤジさん・・・マジで大丈夫?www
10分程度で着丼。


ヤサイはもやしメインですが、これはあつあつにちょうどよく茹でられておりおいしみ。
やっぱりスープにパンチが足りない感じがするかな?
“ニンニクちょっと”というオーダー故かもしれませんが。スープが二郎系としてはあっさりというべきか、コクが少ないというべきか、重さが足りないというべきか、なんとなく何かが足りない気がしますん|´・ω・`)
麺はぼそぼそ系の細麺。
なんとなく歯ごたえがなく太さ的にも二郎系にしては異質な感じ。
後ろ客のお兄ちゃんが「ヤサイ多めでお願いします」→オヤジ「大丈夫?・・・本当に?」
なんだこのやりとり・・・。
うーん・・・。
まぁ・・・二郎系だしね・・・。
ごちそうさまでした。

☆2012年7月初回訪問時☆

「らーめんこじろう526」
店舗:代官山
写真:「正油」
種別:しょうゆ(二郎インスパイア)
WEB:
麺 :中太麺
接客 :★★☆☆☆
満足度 :★☆☆☆☆
チャーシュー:あげる
2012年7月、お昼に訪問。
なんというか、スープに二郎系とは思えない違和感が。酸味が少々あるのですかね?あとはパンチが圧倒的に足りないです。二郎インスパイアになりきれてない感じがやばいです。薄口やや酸味ありの二郎似のスープでしょうか。
麺は二郎インスパイアでは細いほう。妙な味がついていてスープとの相性があまりよろしくないです。若干ジロリアン入ってる私が途中で残そうかという考えがよぎる感じ。
