
「亜寿加」
店舗:渋谷
写真:「排骨坦々めん」
種別:担々麺
麺 :極細麺(支那そばっぽい)
接客 :★★★☆☆
満足度 :★★★★★
新基準ミニマムうみゃぁ!
チャーシュー:いける
2013年1月、代表社員先生に連れていってもらいました。訪問。
渋谷付近でいつも繁盛しているお店ということでおすすめしていただきました。そもそも担々麺のお店をあまり見かけないので、興味津々で訪問w
注文は「排骨坦々めん」。
排骨ってなんでしょうか・・・あと読み方も忘れちゃったのでウィキってみました。
「排骨(中国語 páigǔ、パイクゥ、日本式発音:ぱいこー、ぱーこー)は、中国語で豚などのスペアリブ、すなわち骨付きあばら肉の意味。転じて豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた中華の肉料理を指す。」
・・・おお。スープの感じがいままでとは全く違う風味で、担々麺と言いながらも澄んだスープ、豚骨とは違う若干酸味のある香り等々目ウロコなラーメンでした。
特筆すべきは麺の上にとんかつ?のような豚肉のカツが乗っていること。こりゃあスタミナ系ラーメンだがね!!ミニマムうみゃぁ!
麺はこれまた好みの麺。支那そばのような形状と言えば相違はないはず。やわらかい麺が好きなわっちにとってはまさにクリティカル。
総じてこりゃあおいしいです。紹介していただいてありがとうございました。
新基準の「ミニマムうみゃぁ」・・・つまりうみゃーに限りなく近いけどそこまではいっていない・・・★×5の新基準にしますん><
