

「筑紫樓」
店舗:恵比寿
写真:「ふかひれ煮込みつゆそば」
種別:ふかひれラーメン
WEB:こちら
麺 :細麺
接客 :★★★★☆
満足度 :★★★★☆
チャーシュー:なし
店舗住所:東京都渋谷区恵比寿南1-10-2 恵比寿32山京ビル
2015年3月、中目黒先輩と立ち寄りぬ。
かねてより中目黒先輩はこのお店をマークしていたとのこと、さすがデリシャスイーター・中目黒。
保有するラーメン債権の最終行使ですん。
かなり本格的な中華レストラン。休日の夜ということで気品あふれる紳士淑女のディナーで混雑しておりました。四川ベースのふかひれ料理主軸のお店の模様。このレベルの中華レストランに入ることが今まであっただろうか。
テーブルにはこんなセットが・・・!

いやすごい。着席するとジャスミン茶が供されました。

いやこれもすごいw
火がともってますよwww
■注文はもちろんオーダー制。
ビューティフルイーターハウス・中目黒先輩と前菜ということで麻婆豆腐とエビチリなど注文し、本命の「ふかひれ煮込みつゆそば」を待つことに。なお大盛不可。まぁ・・・そりゃそうですよねナンセンスでしたねw
15分程度でまずはエビチリ着丼。・・・なんかこういうお店の記事で「着丼」って品位がないですねwww


エビがしっぽごと入ってます。プリプリですん。
盛りつけられたキャベツと共に、生姜のような刺激のあるピリ辛+酸味のソースにからまるエビはまるでジャンクさのないおいしさですんω
エビチリソースのとろみもとてもおいしくいただけます。
続いて第二の本命、麻婆豆腐。

土鍋入り。ぐつぐついってます。熱いです。おいしいです。
オイスター系の味わいが強く、辛さはそれほどではないです。とろみは強い。これ単独で完成したお料理を更生している感じです。
30分程度で本命のふかひれ煮込みつゆそばが配膳されました。もやしが一緒に配膳されましたがスープに入れて召し上がれ、とのこと。若干味がついているようなので適宜いただきました。
スープはトロトロ。ふかひれって溶けるものなのかな?筋状のふかひれっぽい具材はコリコリしていてなんというか・・・これがふかひれなんですね!
スープの味のベースを何と表現すればいいのか、いただきながらずっと考えてましたが思い浮かびません。これは実際に食べてみないと和時の表現が難しくて無理ですんwww
麺は細麺。とても細い。素麺がもう少し太いイメージ。湯で加減もやわらかめ。
量的には不満のない量ですん。少なすぎず多すぎずちょうどいいのではないでしょうか。
こんな立派なお店でお食事をグルメ中目黒先輩とできるなんて光栄に存じますん。
自分史上、最高額のラーメンへ。
次回はふかひれまるごと入ったやつに挑戦してみますかw



