

「伝説のすた丼屋」
店舗:明大前
写真:「すた丼 肉飯増し」
種別:スタミナ丼
WEB:こちら
接客 :★★★☆☆
満足度 :★★★★☆
店舗住所:東京都世田谷区松原1-37-20 会田ビル1F
2014年9月、通院の帰りに立ち寄りぬ。
というか通院の帰りはいつもすた丼を食べている気がする。
言わずと知れた、都内を中心に展開するスタミナ丼のチェーン。量が多くてがっつり系の若者好みの生姜焼きっぽい丼。
お店の記事自体は野猿街道店のものか否か不明なものをアップしていますが今一度ここで写真も更新しようかとw
■注文は食券制。タレ多め可能。
卓上トッピングはニンニク、豆板醤等。わっちは豆板醤をじゃんじゃんかけていただくのがすきですん。
着丼にはやや時間がかかります。10分強。なまたまごと沢庵とみそ汁がセットです。
量的に満足と書きましたがわっちには通常の量では不足です。飯増し+肉増しの+¥250でいただきますω
これは合換算でごはん2合強はある模様www もちろん完食ですがw
味付けが薄くなった印象はあるものの、十分にはらごしらえにはなるようです。
塩からい。肉増しってあんまり増えてない?www

☆A2016年3月再訪問☆

写真:「生姜丼 肉飯増し」
種別:生姜焼き丼
満足度 :★★★★☆
通院帰りにはいっつもここのすた丼のお店に立ち寄りぬ。しますが、今回は趣向を変えて生姜丼など発注してみました。
思えば、すた丼のお店ですた丼以外を食べたことが今まで一度もなかったように思います(´ω`)
生姜丼は、しょうゆベース。すた丼よりもしょうゆの味がするω
あと生姜の爽やかな風味が何とも言えないですん(´ω`) 肉々しい豚肉の脂っぽさをさっぱり緩和してくれるですぅ
これはいけます。さすがすた丼やさん。
いっつもすた丼には豆板醤をじゃんじゃんぶち込んでいただきますが、生姜丼は何もかけず(もっとも、タレ多め発注なのでタレは投入していますが)にいただきました。いける。うまい。むしゃぁ。
ちまちますた丼以外も試していきましょうかねぇ(´ω`)