
「北京老飯店」
店舗:研究学園(つくばエクスプレス沿線):本店
写真:「マーボ豆腐」
種別:麻婆豆腐
WEB:こちら(運営会社HP)
接客 :★★☆☆☆
満足度 :★★★★+☆
うみゃぁ・・・!
店舗住所:茨城県つくば市研究学園D3街区8 アドヴァンスつくばテナント101[#PARTS|USER|114095#]
2016年6月、まゆつくばPJ。
2度目の訪問。
実際に前回の感想から、マーボ豆腐とかきっとおいしいに違いないと思いぬ。
マーボ豆腐とごはん(ライス)を一緒に発注。スープもつけようとしましたが、お店の人の話では、「スープは3人前ぐらいある」とのこと。あとちらっと「ライスにスープが付いています」と言ってた気がするのでそのままマーボ豆腐とライスで発注。
10分弱で着丼。
マーボ豆腐・・・ほう。思った通りだ。実にオーソドックスなうまさだ。
辛口も辛すぎない。しびれるからさはないが、実に心地の良い塩分と中華ソースの深い味わいがごはんの進みを加速させる。
これはうみゃぁ・・・・!
やっぱりだ。このお店はきっとほかの一品料理もレベルが高いに違いない。

写真:「北京ラーメン」
種別:酸っぱくて辛い中華スープベース?のラーメン
麺 :細麺(いわゆる支那そばの麺?)
接客 :★★☆☆☆
満足度 :★★★+☆☆
チャーシュー:なし
2016年6月、まゆつくばPJ。
同店はサテライトの近くにある、本店を構えている模様であります。
平日の19:30ごろ、先客はスーツのオジサマ方の団体様がいるぐらい。後客3名。
店員さんは中国人の人たちのようです。テーブルの上にある呼び鈴に気が付かず、呼びに行っちゃいましたw
■注文はオーダー制。
発注は「北京ラーメン」。
麺類メニューの筆頭にあったためこれを主力麺メニューであるものと判断したためである。
北京ラーメンってどんなラーメンですか?と問うと、やや片言で「辛い、酸っぱい」と。
これはもしや酸辣湯麺的なものか?とも思いつつそのまま発注。
10分程度で着丼。
見た目はすっきりしている感じですね。スープが済んでいる。写真では結構濃いように見えますが、透き通った塩ラーメンのようなスープの色合い。
具材は野菜類と、シイタケの切り身、イカ、チャーシューとは異なる豚肉。一般的な野菜炒めの具材を想起させる。
スープは店員さんの説明通り、「辛い、酸っぱい」www
酸辣湯麺よりも幾許か酸味は少なく、辛さもそこまでではない。中華スープベースのうまみがよくひき立てられていると思います。
麺がおいしかった。支那そばの類の特有の麺だと思う。「中華そば」とは異なる。
総じて、酸っぱいものであったもののとてもおいしいと思いました。
きっとこの分だとほかのメニューもおいしいのではないか?と期待するものであります。
※なお以下のメニューは全部ではないです。ほかにもありますので網羅的ではない点ご留意くださいですんんんんn
☆B2016年7月再訪問☆

写真:「五目入りそば」
種別:中華スープベースのしょうゆラーメン
麺 :細麺(いわゆる支那そばの麺?)
満足度 :★★★★+☆
ほんとにこれはおいしい・・・!
チャーシュー:なし
やや夜遅くなった関係か否か、「喜元門 本店」が混雑繁盛していたのでサテライトオフィス近くの同点に再訪問。
この日は店員さんがやけにはきはきとすごく気持ちのいい接客をしてくれましたアルよ(片言の日本語ではありますがw)。
麺類がきっと上質に違いないとの先入観の下、直感で「五目入りそば」を発注。
10分以内に着丼。
これは・・・・見た目がすごくボリューミー。予想以上の盛りですね。
早速野菜類を・・・。これは・・・・!うみゃぁ一歩手前ですんん・・・・!!
しょっぱさの中に、深い中華スープのうまみがほとばしる、なんというか強烈なうまみ・・・!
野菜もアツアツですごくしっかり作られています。五目そば特有の「あん」も、中華スープとしょうゆの絶妙な味加減・・・!
麺は俗にいうところの支那そばだと思いますが、あんのある醤油スープに非常によく会います。そしてあつあつw
きくらげ、ニンジン、白菜、タケノコ等々のてんこ盛りの野菜あんは、本当に感動的なおいしさです。
食べ進めていっても飽きません。飽きるどころか余計に中毒性を発揮しておいしく感じられる珍しいクオリティ。
これはうみゃあああに十分匹敵すると思います。
おすすめですね。
次回は気になる坦々麺をば、試してみようかな。
☆C2017年1月再訪問☆

写真:「タンタン麺」
種別:担々麺
麺 :細麺
満足度 :★★★☆☆
チャーシュー:なし
今年もまたまゆつくば。
最近は全くブログ的な開拓をしていないですが仕方あるまいて。。。
つくばエクスプレスのつくば方面はお店の締まる時間が早くてお仕事で遅くなるとまったくコンビニしかない感じになってしまうのでどうしようかと思っていたところ、同店があることを思い出しぬ。
お店の入り口が変わっていたですん。半年の間に店内リニューアルしたんですねぇ(´ω`)
ブログの前記事に「次は担々麺」的なコメントを残していたのでこれを実行。
普通の担々麺スープ(やや酸味がある)にそぼろ肉、もやし、そしてやたらワカメが入っているですん(´ω`)
麺は非常に細い麺。
総じて普通の感じです。可もなく不可もなく・・・・というところでしょうか、まさに★×3ω
ごちそうさまでした。






