
「紫玉蘭」
店舗:麻布十番(東麻布)
写真:「四川風牛肉辛味スープソバ」
種別:牛肉系の激辛中華スープのラーメン
WEB:こちら
麺 :中細麺
接客 :★★☆☆☆
満足度 :★★★★☆
チャーシュー:いける(牛肉)
店舗住所:東京都港区東麻布3-4-16 紫玉蘭ビル
2019年8月、往査のお昼に訪れぬ。
代表社員先生とブログ主、ぬらりひょんの3名で行ってきたですん(´ω`)
平日の13時前、店内はほぼ満席の繁盛ぶり。
3名で行きましたが3名で座れる席が空くまで20分ぐらい待ったかな?
席に座ってオーダーしてから当該メニューが着丼するまでにも20分以上かかっている気がする。。。
<四川風牛肉辛味スープソバ>

代表社員先生が、「これは絶対に旨い!」とおっしゃるのでこれにいたしましたですん!
辛いけどおいしい。
しょうゆベースと思われる牛肉入りスープ、パクチーとの相性もよかった。牛肉もやわらかくておいしかったですん(´ω`)

山椒やら花椒やらの系統のしびれる辛さもありつつ唐辛子のストレートな辛さの方が強い感じ。
けっこう辛い辛さw
“つらいからさ”って同じ漢字ですかねこれwww
ぬらりひょん曰く、「辛さというのは死に際に分泌される脳内伝達物質を分泌させる効果がある」とのこと。
わっちの誕生日前日としてはもはや思い残すことはタピオカドリンクをもうちょい飲みたいということぐらいだろうか()
麺は中細麺。
スープとよくからむ感じのもちもちした中華麺だと思いますん。
ランチセットになっているようで、麺類の小ライス無料らしい。わっちは発注しなかったですが、こういうのはいいですね。なお、ご飯系のランチメニューの場合はごはんのおかわりが無料と書いてあったですん(´ω`)
食後にデザート、この訪問時ではタピオカココナッツミルクでしたが、激辛からのスイーツでなかなかの起伏w
若干値段が高かったですが総じておいしいランチでした。
「四川風牛肉辛味スープソバ」は激辛なのでお腹に来ますが高品質な一杯だったと思いますん(´ω`)
きっとまた来るでしょうw
ごちそうさまでした。
☆初回投稿記事☆

写真:「鶏そば(週替わりランチ)」
種別:鶏出汁ラーメン
麺 :細麺
接客 :★★★☆☆
満足度 :★★★☆☆
チャーシュー:いける(鶏)
2019年5月、往査のお昼に訪れぬ。
お昼時を若干過ぎた13時半ごろ、店内はにぎわっていました。
外からはわからないほど、店内は広くて豪華な雰囲気でありました。
■注文はオーダー制。
メニューにある「四川風牛肉辛味スープそば」等々、魅力的なランチメニューが並んでいますが、最近辛い物を食べるとお腹がおかしくなるようになってしまったので、お昼にこれをいただくとお仕事に支障が出かねないと判断し、週替わりランチメニューではありますが、「鶏そば」なるお腹に優しそうなメニューを選択。
15分程度で着丼。

鶏肉と水菜、ネギが乗っている模様。
麺は細麺で、スープとからみます、
スープは少しとろみのある、まさに鶏ベースの甘いスープでありました。こってりというわけではありませんが、実に甘みのあるスープでありました(´ω`)
わっちには上品すぎる一品でしたかね?www
ラーメンというよりは、まさに「鶏そば」という命名が正しいですね。
次回は辛いやつをいただいてみようと思います|・ω・)
ごちそうさまでした。
☆2019年10月再訪問☆

写真:「白麻婆豆腐」
種別:麻婆豆腐
満足度 :★★★★☆
往査のお昼に再訪問。
週替わりランチの見るからに白い麻婆豆腐。こういう麻婆豆腐は見たことがないですん(´ω`)
辛さマイルド。中華スープっぽいベースの味付けかな?

↓初回訪問時ランチメニュー

↓201908訪問時のランチメニュー
(週替わりっぽいのでご参考までにw)

↓201908訪問時点で入手したメニューのチラシ

