<かんたんジャンル別アクセス>
ラーメンうなぎなう。カレー
うみゃああああ!中目黒先輩殿

2020年11月16日

【★4】みやたこです。(五反田)たこ焼き居酒屋

みやたこです(五反田)和風だし+ガーリックチーズ202011.jpg
「みやたこです。」
店舗:五反田
写真:みやたこ(たこ焼き)各種。詳細は記事内でご説明ですんんんn
種別:たこ焼き
WEBインスタアカウント

接客 :★★★★★
満足度 :★★★★☆
店舗住所:東京都品川区西五反田1-12-1五反田桜小路


 2020年11月、中目黒先輩殿と訪れぬ。

 ここのところいろいろ大変で、ブログ主の精神状態はあまり芳しくないのであります。

 そんな中、美食家である中目黒先輩殿から、「宮迫さんがやっているたこ焼き屋がある」との具申を受け、訪問先として検討の結果、食べに行くことを決定したのであります。消耗した心を癒すために、たこ焼きをつっつきながら若干飲む。・・・ほう、いいじゃないか。

 お店のロケーションは目黒川のほとり。
 目黒川といえば探偵事務所しか思い浮かびませんね。

 宮迫さんとは、“雨上がり決死隊”なる団体の団員らしい。ネットで調べてみると、その宮迫さんのご実家のたこ焼き屋さんののれん分けとしてのお店・・・らしい。
 どうやら、宮迫さんとやらはYoutuberをやっているらしく、中目黒先輩殿は普段からYoutubeに現を抜かしているところ、目に留まったようだ。

 しかしながらブログ主的には、宮迫さんはベリアル皇帝陛下そのものなのであります。ベリアル皇帝陛下についてはWikiご参照。
参照されるまでもなく当ブログ読者各位はもちろんご存じでしょうけれど|・ω・)

 なお、中目黒先輩殿はベリアル皇帝陛下をご存じないだけでなく、奇をてらった反対意見を述べてくる始末。
┐(´д`)┌


 東京メトロ南北線系統ユーザーのブログ主は不動前駅から歩きましたが30分弱かかりましたw

 平日19時前、その少し前は狭い店内は混み合っていたようですが、我々が侵攻した時点で入れ代わり。
 その後も混雑はなく、緩やかに過ごせました。

 気さくな店員さんにご案内いただきました。

 基本方針としては、みやたこ(たこ焼き)については全種類制覇しようということで以下、記録しますん(`・ω・´)ゞ

<お通し>
みやたこです(五反田)お通し202011.jpg
 ごぼうサラダっぽい感じ。


<ポテトサラダ>
みやたこです(五反田)ポテトサラダ202011.jpg
 中目黒先輩殿発注。


<たこキムチ>
みやたこです(五反田)たこキムチ202011.jpg
 これはなかなか辛みが効いていておいしいですん(´ω`)
 広島産キムチとのこと。


<青唐辛子醤油漬け>
みやたこです(五反田)青唐辛子醤油漬け202011.jpg
 ブログ主の発注。
 けっこう辛いw しかしうまいw
 居酒屋的にはこういう一品料理は不可欠でしょうね(´ω`)


<明太子マヨとソース>
みやたこです(五反田)明太子マヨ+ソース202011.jpg
 基本はソースでしょう!というのが中目黒先輩殿とブログ主の共通認識であり、以降、全種類制覇は目指すものの、ソースを適切に織り込んでまいりました。

 みやたこ(たこ焼き)は、小ぶりながら、表面は程よいカリカリ度合い、中はとろとろふわふわのあつあつであり、とてもいい感じのたこ焼きでありました(´ω`)

 注文を受けてからの調理と思われ、発注から着丼まで少々時間がかかる模様ですb


<和風だしとガーリックチーズ>
みやたこです(五反田)和風だし+ガーリックチーズ202011.jpg
 明石焼きはないだろうか?と思っているところに、この「和風だし」、これが実質的に明石焼き的な感じでしょうか!
 別皿のだしに浸していただきますん。

 ガーリックチーズも、ガーリックみがたこ焼きとよく合いますん。


<九条ねぎポン酢>
みやたこです(五反田)九条ねぎポン酢202011.jpg
 ここで九条ねぎが登場するとは。
 さっぱりしたポン酢とたこ焼きというのもまたいいですね!


<わさび塩>
みやたこです(五反田)わさび塩202011.jpg
 わさびとたこ焼きとは・・・これもまた珍味♡


<黄身しょうゆとトリュフ塩>
みやたこです(五反田)黄身しょうゆ+トリュフ塩202011.jpg
 黄身醤油っていうのの形状がこういう感じとは!おそらくゆず胡椒も少し乗っていると思われました。


<オニオンホワイトソースとカレー>
みやたこです(五反田)オニオンホワイトソース+カレー202011.jpg
 ほう・・・いいぞいいぞ、こういうのでいいんだよなぁ。


<宮迫和え かつお節の和風>
みやたこです(五反田)宮迫和え かつお節の和風202011.jpg
 写真からは見えづらいですが、メンマの和え物であります。酒の肴にぴったりでしょう(´ω`)


<たこ茶漬け>
みやたこです(五反田)たこ茶漬け@202011.jpg

みやたこです(五反田)たこ茶漬けA202011.jpg
 ブログ主の〆。中目黒先輩殿はおなかいっぱいという体たらくにつき、発注せず。


 けっこうたくさん食べましたw
 たこ焼きそのもののサイズは小ぶりなので、いくらでもいける感覚になりますねw


 店員さんは気さくですん。

写真撮ってると、
気さくな店員さん「全部写真撮るんですか?!w」
中目黒先輩殿「この人ブログかいてるんですよw」

お会計の際にも、
ブログ主「おいしかったです!」
気さくな店員さん「いやいや、全然!」
ブログ主「“全然”はまずくないですか?www」


 なお、お会計は202011訪問時現在、“現金のみ”の承りとのこと。


 同店「みやたこです。」、おいしかったですん(´ω`)
 中目黒先輩殿も「おいしかった」とご満悦。

 また来たいですね。ごちそうさまでした。

↓202011初回訪問時のメニュー等↓
みやたこです(五反田)メニュー(FOOD MENU)202011.jpg

みやたこです(五反田)メニュー(DRINK MENU)202011.jpg

みやたこです(五反田)店先営業案内202011.jpg

みやたこです(五反田)店先お客様各位202011.jpg

みやたこです(五反田)店先メニュー等202011.jpg

みやたこです(五反田)店先202011.jpg

みやたこです(五反田)五反田桜小路202011.jpg

『独立食事人のお食事報告書』メイン.png署名案A.png


posted by まゆつば at 08:46 | Comment(0) | ■その他の場所
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。