<かんたんジャンル別アクセス>
ラーメンうなぎなう。カレー
うみゃああああ!中目黒先輩殿

2023年06月26日

【★4.5】東京らあめんタワー(大門/浜松町)×3+

東京らあめんタワー(大門/浜松町)醤油らあめん ストレート麺 大盛@202112.jpg
「東京らあめんタワー」
店舗:大門/浜松町
写真:「醤油らあめん ストレート麺 大盛」
種別:しょうゆ
WEB公式サイト

   :中太ストレート麺
接客 :★★★☆☆
満足度 :★★★★+
うみゃあ!一歩手前、おいしすぎる;;;;;
チャーシュー:いける
店舗住所:東京都港区浜松町1-27-4


 2021年12月、訪れぬ。

 これは久々に大当たりのラーメン屋さんだと思うのであります(`・ω・´)ゞ
 うみゃあ!一歩手前、むしろうみゃあ!でもいいと思うのであります!

 同店「東京らあめんタワー」、名前がよくわかりませんが、こだわりのあるお店のようですも。
 ターゲティングしてはいたものの、なかなか訪問のタイミングがつかめずにいたのであります。
 お昼時は並んでいたりしたようですも。


 公式サイト曰く、「元ダレに甘露醤油を使用しました。やさしく落ちついた甘さです。熱々のスープをお楽しみください。」とのこと。
 煮干し、豚骨、鶏がらの黄金比率による「風味」と「甘さ」と「熱さ」のトリアーデを宣言しているですん(´ω`)

■注文は食券制。
 まずは基本となる「醤油らあめん」で、大盛であります。
 麺の種類を2種類選択する必要があり、ちぢれ麺とストレート麺ではブログ主的にストレート麺をまずは選択す。
 当該選択は大正解であった。

東京らあめんタワー(大門/浜松町)醤油らあめん ストレート麺 大盛@202112.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)醤油らあめん ストレート麺 大盛A202112.jpg
 お店のポスター等に「熱々宣言!」と書かれていますが、醤油スープの上に熱々の油が乗ってる感じであります。当ブログのイメージでは、「日吉大勝軒(日吉)」に近いイメージではありますが、醤油スープが甘露醤油による甘みのある優しい味わいである点が非常に特徴的であります(´ω`)

 しょっぱさよりも甘みの感じられる醤油スープ・・・これはすばらしいですん;;;;;;;;
 おいしい・・・;;;;;;
 柚子も最高だ;;;;;;;;

 もちもちの中太ストレート麺、これはスープとなじむ上に歯ごたえも十分にあり、いくらでも食べられる感じの大変クオリティの高い逸品でありました。
 この麺も最高ですん;;;;;;


 いやー、これは大当たりのお店ですん|・ω・)
 再訪問不可避。

 ごちそうさまでした。


☆2022年3月再訪問☆
東京らあめんタワー(大門/浜松町)塩らあめん 中太ストレート麺 大盛@202203.jpg
写真:「塩らあめん 中太ストレート麺 大盛」
種別:しお

   :中太ストレート麺
接客 :★★★☆☆
満足度 :★★★☆☆
チャーシュー:いける

 お仕事帰りに再訪問。
 前回の「醤油らあめん」が忘れられず再訪問の運びとなりぬ。

東京らあめんタワー(大門/浜松町)塩らあめん 中太ストレート麺 大盛@202203.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)塩らあめん 中太ストレート麺 大盛A202203.jpg
 麺に関しては初回訪問時を参照ですん(´ω`)
 あつあつの油による熱の維持により最後まであつあつでいただけるのであります(`・ω・´)ゞ

 「塩らあめん」というわけで、醤油らあめんと異なり甘露醤油による味わいとは異なるものになっているとの印象でありますも。醤油らあめん程のうまうまインパクトはなかったかな〜という個人的な感想ですん。

 ごちそうさまでした。


☆2023年3月再訪問☆
東京らあめんタワー(大門/浜松町)江戸辛味噌らあめん ストレート麺 大盛@202303.jpg
写真:「江戸辛味噌らあめん ストレート麺 大盛」
種別:独特のみそ

   :中太ストレート麺
満足度 :★★★★☆
チャーシュー:いける(そぼろっぽくなった状態のお肉)

 お仕事帰りに再訪問。
 同店「東京らあめんタワー」、非常にハイクオリティなラーメン屋さんであることに私の中で異論はないので、いろいろメニューを開拓したいと思いぬ。


 そこで今回は、かねてより目をつけていた「江戸辛味噌らあめん」を発注す。
 どうやら冬季限定とのことのようでありますも(´ω`)
 タイミングが良かった。
東京らあめんタワー(大門/浜松町)冬季限定メニュー202303.jpg


<江戸辛味噌らあめん ストレート麺 大盛>
東京らあめんタワー(大門/浜松町)江戸辛味噌らあめん ストレート麺 大盛@202303.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)江戸辛味噌らあめん ストレート麺 大盛A202303.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)江戸辛味噌らあめん ストレート麺 大盛B202303.jpg
 おお・・・!
 なんとおいしそうでジャンキーな感じ・・・!

 お店の説明書きでは、“江戸甘味噌に唐辛子、香味野菜をブレンドして丁寧に練り上げました。「甘さ」と「辛さ」が幾重にもなった味が特徴です。”とのこと。

 甘辛い、赤味噌と西京味噌のハイブリッドということですかも(´ω`)
 これは独特の“みそ”ラーメンですな٩(๑•̀ω•́๑)۶

 どろっとした味噌、風味の良いかつお?系の風味が実にオリジナルなおいしさを誇るですも;;
 たまごが乗っててどろっとしたスープを構成し、麺との絡みを向上させるのもすばらしいギミック;;
 そぼろ状のお肉も柔らかく、味わい深く、スープ等との絡みも抜群ですも。


 オリジナリティー溢れる、他とは一線を画す上質な味わい。
 見た目のジャンキーさはあんまりなく、上質という感じであります(`・ω・´)ゞ

 おいしい!また食べたい!
 ごちそうさまでした。


↓202112訪問時の写真↓
東京らあめんタワー(大門/浜松町)カウンター202112.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)カウンターつぶやき202112.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)食券機202112.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)店先メニュー案内202112.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)店内張り紙類202112.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)店先案内202112.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)店先202112.jpg

↓202303訪問時の仕切り板の張り紙↓
東京らあめんタワー(大門/浜松町)卓上つぶやき202303.jpg


↓202306訪問時のもの↓
東京らあめんタワー(大門/浜松町)チラシ@202306.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)チラシA202306.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)チラシB202306.jpg

東京らあめんタワー(大門/浜松町)グループ店202306.jpg

<からしねぎ>
東京らあめんタワー(大門/浜松町)からしねぎ202306.jpg
 お店のいい感じのおやじさんがおすすめしてくれて頂戴。
 けっこう辛いものの「途中の味変でどうぞ、辛いですよ^^」と気持ちの良いおやじさんでした(´ω`)b
 ラーメン談義をほんのちょっぴりお話して、「またきます、ごちそうさまでした」で帰路につくのであります。こういうのがいいんですよ。皆兄弟、いいじゃん❀.(*´◡`*)❀.


『独立食事人のお食事報告書』メイン.png署名案A.png


posted by まゆつば at 22:36 | Comment(0) | ■大門/浜松町エリア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。