
「一風堂 東京ドームシティ ラクーア店」
店舗:東京ドームシティ ラクーア店(後楽園)
写真:「極からか麺 辛さ普通」
種別:辛いとんこつ
WEB:公式サイト/蒲ヘの源ホールディングス
麺 :細麺
接客 :★★☆☆☆
満足度 :★★★★☆
チャーシュー:なし
店舗住所:東京都文京区春日1-1-1ラクーア1F
2022年1月、お仕事帰りに訪れぬ。
本年初うなぎうぃる。を目指していたところ、“臨時休業”・・・;;
周辺を散策していて同店「一風堂」をラクーアにて見つけぬ。
「一風堂」というと、かなり店舗展開をしているイメージがありますも。
どうやら蒲ヘの源ホールディングスとして上場会社が運営しているようですね(´ω`)
・・・力の源、すなわち胃袋をホールディングするというわけですね。ふふっ
当ブログにおける一風堂は「博多一風堂(横浜)」が記憶にあります。だいぶ昔ですね。
■注文はオーダー制。
かなり久しぶりの一風堂の店舗開拓でしたが、食券制ではないのですね、意外でした。
メニューの「極からか麺」に目が留まり、これにしました。
博多一風堂が発祥のため、替え玉制。事前の大盛はできないと思われます。

・・・ほほう。これは旨そうですねぇ(*´︶`*)╯
――――――――
極 からか麺
刺激の一杯
1989年に大名本店で登場したスパイシーな豚骨ラーメンが、創業35周年を機にリニューアル。 シルキーな豚骨スープに、自家製ラー油と香油を合わせ辛味とコクをプラスし、数種類のスパイスを合わせた肉味噌と「シーズニング天かす」を大胆にトッピング。別皿で添えた「胡麻ばくだん」を途中で溶かすと、担々麺風に味が変化します。
――――――――
とのこと。
胃腸が弱くなってしまったので、辛さは“普通”でw
それでも怖いのですがwww
着丼を待つ間は卓上に備え付けられていたピリ辛もやしをバリバリムシャァ。
15分強ぐらい?で着丼。意外とけっこうかかった感じがしました。


・・・ほほう。“シーズニング天かす”ですか、これは新しい(´ω`)
とんこつのマイルドさは辛さで相殺されているような感じの、けっこう辛いですw
具材は写真のとおり非常にシンプルです。
麺は細麺。博多とんこつなのでそうですね。
替え玉前提のボリューム設定のような感じがするような気もするので、ボリューム的には次回は替え玉したいですも!
別皿で“胡麻ばくだん”が供されました。これは辛いのではなく担々麺風にできるアイテムのようです。
お会計の支払方法がいろいろとあるのがうれしいですね。
ごちそうさまでした。
↓202201訪問時のメニューの一部↓

