<かんたんジャンル別アクセス>
ラーメンうなぎなう。カレー
うみゃああああ!中目黒先輩殿

2022年07月21日

【★3】RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)

RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)パーコー塩ラーメン 麺1.5玉A202207.jpg

RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)パーコー塩ラーメン 麺1.5玉@202207.jpg
「RAMEN 百舌鳥(もず)」
店舗:赤坂/溜池山王/国会議事堂前
写真:「パーコー塩ラーメン 麺1.5玉」
種別:しお
WEB公式サイト

   :細麺
接客 :★★☆☆☆
満足度 :★★★☆☆
チャーシュー:(パーコーに変更してたですも)
店舗住所:東京都赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー B1F


 2022年7月、夕ご飯に訪れぬ。
 このところラーメン開拓をまじめに取り組んでいなかったことから、初心に還るべく開拓前線を拡大す。

 紀尾井町から赤坂、日枝神社、溜池山王の方面に移動す。
 赤坂は大変多くのジャンクなお店が多くて助かりみが深い。

 同店「RAMEN 百舌鳥(もず)」、赤坂Bizタワーの地下にありぬ。

■注文は食券制。
 まずは左上の座標面に表示されている“塩”ラーメン系統で、「パーコー塩ラーメン」を選択す。
 その選択後に麺の大盛オプション(確か1.5玉だった記憶ですもw)が、150円増しで実行可能でありましたも。

 店員さんに食券渡すとカウンターを指定されましたも。
 卓上は以下のような感じ。
RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)卓上202207.jpg

 調味料は胡椒のみ、でしょうか。珍しい感じですねb

 思ったより着丼までかかった気がしますも。10分著いぐらい?
 パーコーの調理の都合でしょうかも?(´ω`)
RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)パーコー塩ラーメン 麺1.5玉@202207.jpg

RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)パーコー塩ラーメン 麺1.5玉A202207.jpg
 美しい一杯が眼前に広がっておりますも(´ω`)

 麺は細麺で、うーん、粉っぽいですね・・・。個人的には好みとは違った気がするですも。
 1.5玉にしたのが全体的なバランスを崩したのかな・・・?

 スープはおそらく優しい味わいだと思うのですが、上述のとおり麺の粉っぽさが強くてあんまり味わいの印象がない・・・というのが正直なところ|´・ω・`)

 パーコーはさくさくおいしいですが、塩ラーメンとの相性的には微妙なところかな?

 「醤油ラーメン」系統はまた違った趣が楽しめそうな気もします。
 しかしちょっと、というかかなり価格帯が高い。
 価格が高いうえに、珍しい食器セルフ返却方式。


 総じて、同店の真価を味わえていない気がするので、★×3にて(`・ω・´)ゞ
 ごちそうさまでした。

<↓202207訪問時の写真類↓>
RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)食券機202207.jpg

RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)店内つぶやき202207.jpg

RAMEN 百舌鳥(赤坂/溜池山王)店先202207.jpg

『独立食事人のお食事報告書』メイン.png署名案A.png


posted by まゆつば at 22:02 | Comment(0) | ■永田町〜国会議事堂前周辺
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。