
「焼きあご塩らー麺 たかはし」
店舗:恵比寿
写真:「焼きあご塩らー麺」
種別:しお(焼きあごなのでお魚系)
WEB:公式サイト/FBページ
麺 :平打ち麺的な。
接客 :★★★★☆
満足度 :★★★★☆
チャーシュー:いける
(鶏チャーシューとのこと、おいしみ;; なお、チャーシューとは())
店舗住所:東京都渋谷区恵比寿南1-1-3 マツダイビル1階
2022年8月、アルティメットシャカシャカワーキングの夕ご飯に訪れぬ。
同店「焼きあご塩らー麺 たかはし」、筆頭殿のお知り合いの経営らしいですのwww
ほんとにすごいコネクションすごかー・・・|´・ω・`)
“最高の一杯と、最高のサービスで、明日の元気を創る。”
明日の元気はともかく、おいしいラーメンを我武者羅に喰らう悦びは、現代人に許された孤高の嗜みなのだ。
恵比寿って、少し悪代官山の方に移動すると「真鯛」だの「焼きあご」だの、お魚系のラーメン屋さんが多いのはなぜなのでしょうかも。
同店「焼きあご塩らー麺 たかはし」、冒頭に記載のとおり、筆頭殿のお友達の経営のお店らしいこと限りなし。世界に「あご出汁事業」を展開するとかしないとかwww あご出汁事業セグメントwww
一寸法師さん曰く「優しい味」、筆頭殿曰く「二郎とは違うのだよ、二郎とは!」
さすが、この辺をだいぶ開拓されていますねw
時間と小雨の調和で、貫禄のある美しい店先が撮れました。

■注文は食券制。
まずは基本となるであろう「焼きあご塩らー麺」を選択す。
着席と同時に食券を渡し、その後にすぐにあご出汁のスープが単独で供されまして驚きました。
まさにやさしい味わい。食膳のお膳立てとしてはすごく良いのではないでしょうか。
卓上調味料類は以下のとおりであります。

ワサビ、あられ、柚子胡椒、にんにく、胡椒類・・・豊富なラインナップかつワサビなど独特の趣ではないだろうか。
「焼きあご塩らー麺」、10分程度で着丼。



あごだし、固定観念でこってりしているのではないかと想像していたのですが、あっさりというか、すっきりですね。これは和の調和した、我が国のラーメンにほかならぬですん(´ω`)
スープ芳醇で、必然の完☆飲。
卓上の柚子胡椒、ワサビ、にんにくを試してみました。
どれも相性が良いのですが、まず最初はそのままのスープでいただくのが吉でありましょうも(`・ω・´)ゞ
麺は平打ち麺。
鶏チャーシューのほか、見た目的にはシーチキンみたいな感じの柔らかくてジューシーな鶏肉のほろほろであり、これがまた美味であるのですも;;;;;
↓「美味しさのこだわり」

総じて、おいしかったですんんんんんんんんんんんんんんんんんn
再訪問していろいろ試してみたいですね、
次回は「背脂醤油らー麺」でしょうか(´ω`)
ごちそうさまでした。
↓202208訪問時の写真類↓







↑小雨の降る中、いい感じの貫禄ですの。