<かんたんジャンル別アクセス>
ラーメンうなぎなう。カレー
うみゃああああ!中目黒先輩殿

2023年11月23日

【★4+】人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)×3

人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)らーめんmicro 202212.jpg
「人類みな麺類 東京本店」
店舗:代官山/恵比寿
写真:「らーめんmicro 焼豚1枚のせ 焼豚薄・煮玉子」
種別:しょうゆ
WEB公式サイト

   :中麺
接客 :★★★★★
 めちゃくちゃ丁寧、びっくりしたですん(*´◡`*)
満足度 :★★★★+
チャーシュー:いける
 相当ごつい焼き豚肉の塊w
 しかしながらしっかりおいしくいただける高品質な逸品でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
店舗住所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-3 プラネックスアンペール 1F


 2022年12月、訪れぬ。
 少し早めの夕ご飯。麺類だもの。
 人類は麺類であり、麺類もまた人類なのだ。

 同店「人類みな麺類」、かつておそらく系列店であろう食べに行った「人類みな夢を乗せて(赤坂/溜池山王)」の東京本店でしょうか?


 店名がすごくセンセーショナルなものでお気に入りなので、かねてより食べに来たいと考えておりぬ。
 だって麺類だもの。


 まずもっての感想は、接客が非常に丁寧で気持ちの良いものだったということであります(`・ω・´)ゞ
 すごく丁寧でうれしいですb
 この点、良い意味でびっくりしました。
 感謝感謝|・ω・)


■注文はオーダー制。
 確か赤坂の系列店では「らーめん原点」をいただいた記憶があるので、今回は“しっかり味の醤油らーめんです”との説明に惹かれて「らーめんmicro」にす。

 発注時に焼豚1枚か2枚かを選択することになるようですも(´ω`)
 さらに、その焼豚の“厚さ”を選択し、薄にするとその分煮玉子がトッピングされるとのシステムのようですも。
 →「らーめんmicro 焼豚1枚のせ 焼豚薄・煮玉子」にす。


人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)らーめんmicro 202212.jpg

人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)らーめんmicroA202212.jpg
 ふ、漆黒の醤油であります(´ω`)
 上述のとおり、メニューでは“しっかり味の醤油らーめんです”とのこと。
 期待に胸が高まるですの。

 というか焼豚ですが、薄の選択ですがこれでも分厚いですねw
 チャーシュー系にやや苦手意識のあるブログ主、恐る恐るいただいてみましたが、おいしいですん!
 分厚いですが脂っこ過ぎず、固くなく、漆黒の醤油スープとの相性が抜群ですも❀.(*´◡`*)❀.


 スープはストレートに醤油の良さをひきだしている感じがするのですも。
 端的に、おいしい!
 ジャンキーならーめんを想像していたところ、醤油の旨み、少々の甘み、コク、芳醇さ・・・いずれもかなりの高品質スープと思われますも。
 塩味はそれほど強くなく、上品系の醤油スープかと思われますん。
 おいしみ・・・;;

 麺は中麺。もちもちの麺がスープとのマリアージュを演出する。
 人類は麺類であり、麺類もまた人類なのだ。

 極太メンマも醤油らーめんには欠かせない。
 こちらも温かく食べやすいですん。


 想像以上に高品質かつおいしいラーメンに出会えました。
 食べ終わるのを見計らって、店員さんが「よろしければどうぞ^^」とティッシュを提供してくださるのも驚きの丁寧 of 丁寧。
 お食事はこういう気持ちの良さをも兼ね備える崇高な嗜みであるべきなのだ。
 ありがたい接客、気持ちの良い接客、これは再訪問せざるを得ないですん。

 ごちそうさまでした。
 そう、それは「人類が麺類である」証。


☆2023年6月再訪問☆
人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)らーめん骨 焼豚1薄+煮玉子@202306.jpg
写真:「らーめん骨 焼豚1枚のせ 焼豚薄・煮玉子」
種別:煮干し系しょうゆ

   :中麺
チャーシュー:いける(初回記事ご参照)

 お仕事帰りの遅めのお昼に再訪問。
 消耗している中、久々にしっかりと食べたいと思い、同店にターゲットを絞りぬ。

 メニュー名が相変わらずわかりにくいものの、おそらく味わったことのない「らーめん骨」を選択す」。
 目の前で麺を作ってますね。自家製麺ですね(´ω`)
「海の恵みをふんだんに使用した煮干しらーめんです。
稚魚を厳選し極限まで乾燥させた状態のものを粉末にしてスープと合わせました。」とのこと。


 煮干し系というより“煮干し入り”www
 着丼時に「スープの下の方に魚粉が沈んでいるので混ぜながらどうぞ」とのことなので、混ぜながら。
 強い煮干し系であることはそれはそうなのですが、くさみや嫌な感じが全くないですね❀.(*´◡`*)❀.
 だいぶ手の込んだ逸品なのではないでしょうか!

 おいしかったですも(`・ω・´)ゞ
 再訪問すべきお店のひとつであります。


人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)らーめん骨 焼豚1薄+煮玉子A202306.jpg



☆2023年11月再訪問☆
人類みな麺類(代官山/恵比寿)らーめんmicro@202311.jpg
写真:「らーめんmicro 焼豚1枚のせ 焼豚薄・煮玉子」
種別:しょうゆ

   :中麺
チャーシュー:いける(初回記事ご参照)

 正午前に再訪問。本当に、久々のラーメン屋さん入店であるます;;
 こもりっきりのお仕事になった関係で外でラーメン開拓をなかなかしなくなって久しく;;

 私は麺類であったことを思い出し、再訪問。
人類みな麺類(代官山/恵比寿)らーめんmicroA202311.jpg

 感想は初回記事に回します、おいしみ、おいしみ・・・(;ω;)b

 お店の中が広くなった気がしますも。
 確か以前は製麺?スペースがあった場所が広々空間にっ多様な気がします。

 そして相変わらずの繁盛店。おいしいお店は繁盛するべきであるます。
 ごちそうさまでした。


↓202212訪問時のいろいろ↓
人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)メニューの表202212.jpg

人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)メニューの裏202212.jpg

人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)店先メニュー202212.jpg

人類みな麺類 東京本店(代官山/恵比寿)店先202212.jpg

↓202311訪問時のもの↓
人類みな麺類(代官山/恵比寿)店先「EVIS特製うまみ麺」看板202311.jpg

人類みな麺類(代官山/恵比寿)店先202311.jpg


『独立食事人のお食事報告書』メイン.png署名案A.png


posted by まゆつば at 17:34 | Comment(0) | ■中目黒/代官山/恵比寿エリア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。