
「ふく流らーめん 轍」
店舗:高田馬場(訪問時現在:本店)
写真:「ふく流らーめん」
種別:白湯スープの特殊なラーメンb
WEB:公式ウェブサイト
麺 :中麺
接客 :★★★☆☆
満足度 :★★★★☆
チャーシュー:いける
店舗住所:東京都新宿区高田馬場2-14-3
2023年7月、夕ご飯に訪れぬ。
ずっと食べてみたいと思いながら、疲弊する日々。
ようやく重い腰と足を使役し、到達す。
事前の調査によると白湯ラーメンであるとのことで、高田馬場にあってそのようなNotジャンキーなラーメン屋さんがあることに驚きを抱きつつ、期待に胸を高まらせて立ち寄りぬ。
■注文は食券制。
まずは基本となる「ふく流らーめん」を選択す。
カウンターに着席、食券を渡すのである。
初期テーブルセットは以下のような感じ。

公式サイトの説明では、
「
地鶏の阿波尾鶏をベースに巨大圧力鍋で旨味、コク、香りをしっかり抽出し、素材そのものの味を引き出します。
一度目に抽出した、透き通る青湯スープを圧力鍋に戻し、再度強火で圧力をかけて、うまみをさらに抽出し、白湯スープに炊き上げます。
特徴であるエスプーマは徳島県産の木頭柚子と特製の昆布出汁を使用し、濃厚な白湯スープにさわやかさを演出します。
」
とのこと。
10分程度で着丼。


クリーミーかつ、濃厚な白湯スープは中麺との絡みも抜群であります。
徳島県産の木頭柚子と特製の昆布出汁を使用したエスプーマの泡を溶かしつつ、なじませ、いただくのであります。
非常に力の入った逸品であることは明らかであります(´ω`)
ジャンキーさは全くない。これは一杯の芸術である。
ごちそうさまでした。