<かんたんジャンル別アクセス>
ラーメンうなぎなう。カレー
うみゃああああ!中目黒先輩殿

2025年06月17日

ラーメン豚山(門前仲町)

ラーメン豚山(門前仲町)ミニラーメン ニンニク@202506.jpg
「ラーメン豚山」
店舗:門前仲町
写真:「ミニラーメン ニンニク」
種別:しょうゆ(二郎インスパイア)
WEB公式サイト門前仲町店

   :平た目の太麺
店舗住所:東京都江東区富岡1-9-8 桂田ビル


 2025年6月、訪れぬ。
 すごく久しぶりな気がする二郎インスパイア。
 前回は「ラーメン鷹の目(川口)」だった模様|´・ω・`)

■注文は食券制。交通系IC決済が可能だったのが訪問の決め手(`・ω・´)ゞ
 「ミニラーメン」なるサイズがあったのでそれに決す。
 二郎系では「小ラーメン」がデフォと思われますが、ここはまずは控えめに。
 ブログ主はもはや、“かつてジロリアンになりかけていたものだった何か”になってしまったというわけか・・・(´ω`)

 公式サイトのこだわりは以下のような感じだそうですの。
甘ジョッパ微乳化スープ、ちょいクタ野菜、トロトロ神豚、オーションワシワシ麺、これぞ豚山。
当店は食材全てを新鮮な状態でご提供する為、閉店時間間際に麺切れ、豚切れになってしまう可能性がございます。より美味しいラーメンを届けられるよう日々努力してまいりますので、ご理解の程よろしくお願いします!

トロトロぶたと
濃厚スープの
至福の一杯

力強いスープにキレのある醤油ダレ、やわらかいぶた肉とたっぷり野菜。スープは大量のぶた肉と背ガラ、ゲンコツ、背脂を長時間それをぶたの旨味を幾重にも重ねた深みのあるスープ。麺は強力粉(オーション)を使用した、”わしわし”と食べ応えのある麺。

 店内に二郎系の呪文詠唱方法が丁寧に案内されています。
ラーメン豚山(門前仲町)壁掛け「ご注文方法」202506.jpg


 着席後に食券を上に置いておきます。呪文詠唱は着丼直前に指名されてから(`・ω・´)ゞ
ラーメン豚山(門前仲町)卓上「ご注文方法」202506.jpg


 湯で時間をそこそこ要したように感じられましたですも。
 着丼時、今回の詠唱は「ニンニクで」ー。
ラーメン豚山(門前仲町)ミニラーメン ニンニク@202506.jpg

ラーメン豚山(門前仲町)ミニラーメン ニンニクA202506.jpg
 ああ、これぞ二郎インスパイアですのよ;;
 すばらしいビジュアル、このジャンクさが私は欲しかった。

 平た目の太麺。
 スープは乳化としょうゆの酸味とコクの旨みがガツンと脳を焼いてくる。この強烈なおいしみがクセになりやめられへんのや。

 豚も食べやすいですの。

 「ミニラーメン」にしましたが、普通に、あのころのブログ主と同じく、通常でも「小ラーメン」で十分に問題ないものと判断する。
 詠唱も“ニンニクヤサイ”程度はあの頃のままに、心のままに。

 あと店員さんが普通の接客で大変安心でございますも。

 ごちそうさまでした。
 豚山さんは割といろいろなところにありそうなので、すばらしみが深い。


↓202506訪問時現在の色々↓
ラーメン豚山(門前仲町)店先A202506.jpg

ラーメン豚山(門前仲町)店先@202506.jpg

『独立食事人のお食事報告書』

まゆつばサステナ報告書及び保証報告書


 
満足度(クリックで展開)
◆接客 :3/5
◆満足度:4/5
‣以前は、お店とメニューの基本情報を載せて、総合的な満足度を★の5段階で独断判定していました。★の数が多いほど高判定という構成で展開していました。「普通」が★3で、これを標準として★の数を表示するという構成でありました。
‣現在は、表向き、この構成を終了しています。
 高品質な二郎インスパイア。二郎インスパイアに「高品質な」というのが妥当なのかはわからぬw
 しかし、おいしいのは間違いなく、このジャンクさはやめられないとまらない。
 これこれ、こういうのが食べたいのですも。
posted by まゆつば at 00:54 | Comment(0) | ■その他の場所
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。