<かんたんジャンル別アクセス>
ラーメンうなぎなう。カレー
うみゃああああ!中目黒先輩殿

2025年06月29日

鶏soba 座銀(東京・丸の内)

鶏soba 座銀(東京・丸の内)鶏soba 麺大盛@202506.jpg
「鶏soba 座銀」
店舗:東京・丸の内(KITTE丸の内)
写真:「鶏soba 麺大盛」
種別:鶏白湯
WEBインスタKITTE丸の内のウェブサイト

   :中麺
店舗住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内 B1F


 2025年6月、遅めのお昼に訪れぬ。
 激戦区の開拓は続くのであります。
→続きを読む

posted by まゆつば at 07:47 | Comment(0) | ■東京・丸の内エリア

2025年06月14日

かね田(東京・丸の内)

かね田(東京・丸の内)KANEDA麺 細麺@202506.jpg
「かね田」
店舗:東京・丸の内(KITTE丸の内)
写真:「KANEDA麺 細麺」
種別:しょうゆ
(“節系醤油ラーメン”と公式に記載されておりますん。ブログ主的には、魚介系や節系というよりもっとコクのある旨みの深い、出汁を味わわせる超高品質なしょうゆであると!)
WEBインスタTwitter(X)KITTE丸の内のウェブサイト
うみゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
 自称ラーメン激戦区丸の内、レベルが高すぎて恐ろしい・・・;;

   :中細麺(食券を店員さん渡す際に太麺か細麺か訊かれたので、選べると思われますん)
店舗住所:東京都千代田区丸の内2-7-2KITTE丸の内B1F


 2025年6月、早めのお昼に訪れぬ。
 それでもなお並んでいたのであります。ラーメン激戦区、やばい。うみゃあ。
 お昼ドキッ★の時間帯は本当に繁盛されているですの。さすがの丸の内。
 世界の中心地でラーメンの激戦区とあらば、さもありなん。
極上中華そば 福味(東京・丸の内)KITTE丸の内の激戦区の旗202505.jpg
→続きを読む

posted by まゆつば at 22:04 | Comment(0) | ■東京・丸の内エリア

2025年06月11日

らぁ麺すぎ本(二重橋)×2

らぁ麺すぎ本(二重橋)醤油らぁ麺202505.jpg
「らぁ麺すぎ本」
店舗:二重橋(三菱一号美術館付近を散策してたらあった)
写真:「醤油らぁ麺」
種別:しょうゆ
WEBTwitter(X)インスタ

   :中麺
チャーシュー:いける
店舗住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア B1F


 2025年5月、遅めのお昼に訪れぬ。
 大繁盛されている感じであります。
→続きを読む

posted by まゆつば at 17:54 | Comment(0) | ■東京・丸の内エリア

2025年05月28日

鯛塩そば 灯花(東京・丸の内)

鯛塩そば 灯花(東京・丸の内)味玉・鯛塩らぁ麺 大盛@202505.jpg
「鯛塩そば 灯花」
店舗:東京・丸の内(KITTE丸の内)
写真:「味玉・鯛塩らぁ麺」
種別:塩(鯛塩そば)
WEB公式サイトKITTE丸の内のウェブサイト

   :中細ストレート麺
染み渡るうみゃぁぁぁぁ;;;
店舗住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー KITTE丸の内 5F


 2025年5月、遅めのお昼に訪れぬ。
 「鯛」で塩ラーメンとは、珍しきこと限りなし。キラキラ、舌鼓を打つ他に選択肢なし。
→続きを読む

posted by まゆつば at 14:03 | Comment(0) | ■東京・丸の内エリア

極上中華そば 福味(東京・丸の内)

極上中華そば 福味(東京・丸の内)中華そば@202505.jpg
「極上中華そば 福味」
店舗:東京・丸の内(KITTE丸の内)
写真:「中華そば」
種別:しょうゆ
WEB公式サイトKITTE丸の内のウェブサイト

   :もちもち中麺(公式にはストレート細麺)
店舗住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーB1F キッテグランシェ


 2025年5月、遅めのお昼に訪れぬ。
 世界の中心、帝都においてラーメンを開拓す。
極上中華そば 福味(東京・丸の内)KITTE丸の内の激戦区の旗202505.jpg
→続きを読む

posted by まゆつば at 13:58 | Comment(0) | ■東京・丸の内エリア

2025年05月22日

駒形前川(東京・丸の内)うなぎなう。

駒形前川(東京・丸の内)坂東太郎 うな重 上A202505.jpg
「駒形前川」
店舗:東京・丸の内(新丸ビル店)
写真:「うなぎ 坂東太郎 うな重 上」
種別:うなぎなう。
WEBこちら

店舗住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 5F


 2025年5月、お昼に訪れぬ。
 田舎侍であるブログ主は、新丸ビルと丸ビルの違いが判らぬ。大いに迷い、たどり着いたのであります。
 全ての道はうなぎなう。に通ず。
→続きを読む

posted by まゆつば at 09:25 | Comment(0) | ■東京・丸の内エリア